PRODUCT商品情報
大型機器
小型機器
診療用器具
診療用品/材料
i600 オーラルスキャナ
NEW
デモ
申込み
重量245gと軽量で把持しやすいスリム形状。細部の再現性が高い高精度スキャナです
■高精度スキャン
高精度スキャンにより細部の再現性が高いので、適合の良い補綴物を作製できます。
■軽量でスリムな本体
本体重量245gと軽量で、サイズはD44×H47.7mmとスリムなため、持ちやすく術者の負担が少ない設計になっています。
■高画質
口腔内情報の再現性が高く、鮮明な色調の画像を取得できるため、CADデザイン時の視認性向上および患者様説明時の理解度が向上します。

USB Type-Cポートにケーブル1本で接続
電源ハブや余計なケーブルがなくなり、持ち運びしやすく、PC周りがすっきりします。

多彩なスキャンサポート機能

信頼性マップ
データ取得量を色で表示します。緑色は十分にデータが取得できている部分赤色はデータが不足している部分です。スキャン中にデータが十分に撮れているかを確認しながら進めることができます。

スマートスキャンフィルタリング
軟組織を除去しながらスキャンを行えます。歯+歯肉、歯のみのスキャン等スキャン範囲を選択できます。余分なデータが映らないため、スキャンしやすくなります。
患者さんや技工所とのコミュニケーションツール

Case Talk
スキャンした口腔内データを患者さんへ送り、いつでもどこでも好きな時間にパソコンやスマートフォンで自分の口腔内を3D データで確認することができます。家族への治療の相談や、患者さんご自身で治療へのモチベーションを保つことにも活用できます。

スマイルデザイン
デザイン写真を使用し前歯部の補綴治療のシミュレーションを行える機能です。補綴症例だけでなく、ホワイトニングや矯正のご説明にもお使いいただけます。

2Dスキャン
口腔内写真を複数枚撮影し、色調やマージン部等を確認することができます。スキャンデータと合わせて技工所に送ることができます。

オクルージョン分析
上下顎咬合関係を数値で表示できます。上下顎間の距離、咬合圧を色で確認でき、患者さまに視覚的に説明することができます。
診察の幅が広がる設計ツール

デザイン
データの分析・比較ツールです。データの位置合わせや編集、治療前後のデータの比較や測定を行うことができます。左右対称のデータの作成、解像度の変更も可能です。

モデルビルダー
3Dプリンターでプリントするための模型データを作成できます。台座の種類を選択し、模型の厚みや底面の設定、文字入れを行うことができます。可撤式にすることもでき、支台歯の形状も選択できます。

テンポラリー
術前のスキャンデータのみ、もしくは術前・術後のスキャンデータを使って、簡単にテンポラリーを作ることができます。手順はシンプルですが、テンポラリー内面、形態の調整・設計も行えます。

「ヨシダCAD Room」のご案内
「ヨシダCAD Room」は、CAD/CAM製品を中心にご覧いただける体感型のモデルルームです。実際に稼働する多数の実機を取り揃えゆっくりご体感いただけますので、東京ショールームにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
▶ヨシダCAD Roomの詳細はこちら