講師紹介

講師
吉野 真弘 先生
【紹介文】
COJI DENTAL OFFICE 院長
日本歯科大学附属病院 非常勤講師
日本歯科保存学会 認定医
日本歯内療法学会 所属
AAE(米国歯内療法学会)
日本顕微鏡歯科学会
開催セミナー一覧
第10回 オペレーザーユーザー会
2024年05月26日(日) 10:00-14:00
定員:80名

ユーザーに学ぶ!実践したいレーザー診療セミナー
■10:05~『レーザーとマイクロスコープを併用した精細な治療』
講師:吉野 真弘 先生
■10:45~『炭酸ガスレーザーの日常臨床における有用性を再考する
インプラント治療から結合組織採取への応用』
講師:宮地 栄介 先生
■12:15~『広がる治療の選択肢 炭酸ガスレーザーと半導体レーザーの臨床活用』
講師:三宅 甲太郎 先生
■12:55~『レーザーを包括的に使用する』
講師/座長・総括講演:吉野 晃 先生
【ご案内】
・進行により時間が前後する場合がございます。
・詳しい抄録は[セミナー詳細]をご覧ください。
■10:05~『レーザーとマイクロスコープを併用した精細な治療』
講師:吉野 真弘 先生
■10:45~『炭酸ガスレーザーの日常臨床における有用性を再考する
インプラント治療から結合組織採取への応用』
講師:宮地 栄介 先生
■12:15~『広がる治療の選択肢 炭酸ガスレーザーと半導体レーザーの臨床活用』
講師:三宅 甲太郎 先生
■12:55~『レーザーを包括的に使用する』
講師/座長・総括講演:吉野 晃 先生
【ご案内】
・進行により時間が前後する場合がございます。
・詳しい抄録は[セミナー詳細]をご覧ください。
レーザー ハンズオンセミナー レーザーとマイクロスコープを併用した精細な治療
2025年03月02日(日) 10:00-12:00
定員:10名

当院では、精密性と患者への負担軽減を目指して、マイクロスコープと炭酸ガスレーザー・半導体レーザーを併用して臨床を行っております。
炭酸ガスレーザーと半導体レーザーの適切な使い分けとマイクロスコープの併用を通じて、拡大視野下におけるパーフォレーション部の止血や、焦点距離の異なるヘッドを活用した頬小帯の切除など、治療成果の最大化と患者ケアの質の向上を実現する方法を臨床ケーススタディに基づき紹介します。
炭酸ガスレーザーと半導体レーザーの適切な使い分けとマイクロスコープの併用を通じて、拡大視野下におけるパーフォレーション部の止血や、焦点距離の異なるヘッドを活用した頬小帯の切除など、治療成果の最大化と患者ケアの質の向上を実現する方法を臨床ケーススタディに基づき紹介します。