講師紹介
講師
岡村 友玄 先生
【紹介文】
大阪歯科大学
口腔病理学講座 助教
2005年 大阪歯科大学歯学部修了
2009年 大阪歯科大学大学院
(病理学専攻)修了
2009年 大阪歯科大学
口腔病理学講座講師(非常勤)
2009-2012年 兵庫県、大阪府下開業医勤務
開催セミナー一覧
【web LIVEセミナー】ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
2022年03月13日(日) 10:00-11:30
定員:500名
昨今、色々な新しいエンド関連の材料が発売され術者にとって最も重要な治療時間や臨床成果も日々変化しています。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
【webセミナー】ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
2022年04月04日(月)00:00<br />
~2022年04月20日(水)24:00
定員:名
昨今、色々な新しいエンド関連の材料が発売され術者にとって最も重要な治療時間や臨床成果も日々変化しています。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
※本セミナーは2022年3月13日に開催したwebセミナーと同様の内容です。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
※本セミナーは2022年3月13日に開催したwebセミナーと同様の内容です。
株式会社別田 特別動画配信セミナー
2022年05月12日(木)19:00-20:00
定員:100名
■バイオセラミックシーラーの特性と根管充填法
講師:橋爪 英城 先生
■ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
講師:岡村 友玄 先生
講師:橋爪 英城 先生
■ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
講師:岡村 友玄 先生
株式会社別田 特別動画配信セミナー
2022年05月15日(日)10:00-11:15
定員:100名
■バイオセラミックシーラーの特性と根管充填法
講師:橋爪 英城 先生
■ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
講師:岡村 友玄 先生
講師:橋爪 英城 先生
■ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
講師:岡村 友玄 先生
バイオセラミック材料を用いた新しい治療方法 新しいバイオセラミック貼薬材の可能性
2022年06月20日(月)00:00<br />
~2022年06月26日(日)24:00
定員:名
バイオセラミック材料は諸外国において1998年以降様々な臨床応用されていますが日本では2007年4月に覆髄材として販売を開始。2021年1月バイオシーシーラー(Bio-C Sealer) が根管充填材料として認可販売され、その有効性が注目されています。
バイオセラミック貼薬材(バイオシーテンプ)の有効性また性質・特徴を基礎研究(生物的安全性 ) や材料の特性を臨床上での経験も併せて解説をいたします。
バイオセラミック貼薬材(バイオシーテンプ)の有効性また性質・特徴を基礎研究(生物的安全性 ) や材料の特性を臨床上での経験も併せて解説をいたします。
【web LIVEセミナー】臨床と研究、それぞれ違う観点から考える 新しい根管治療
2022年07月10日(日) 10:00-12:00
定員:500名
バイオセラミックシーラーが発売されて1年半が経過しました。今までの根管治療への概念が大きく変化し、その期待に反することのない臨床成績を上げています。
今回は、それぞれ異なる経歴をお持ちの2名の先生から「歯周病専門医、開業医」と「病理学」専門のそれぞれの観点からバイオセラミック材料を使用した成績とこれからの可能性についてご講演いただきます。
今回は、それぞれ異なる経歴をお持ちの2名の先生から「歯周病専門医、開業医」と「病理学」専門のそれぞれの観点からバイオセラミック材料を使用した成績とこれからの可能性についてご講演いただきます。
ニッケルチタンファイルからバイオセラミック材料を用いた根管治療の可能性
2022年06月01日(水)00:00<br />
~2022年06月15日(水)24:00
定員:名
昨今、色々な新しいエンド関連の材料が発売され術者にとって最も重要な治療時間や臨床成果も日々変化しています。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
安価且つ柔軟性の高いニッケルチタンから昨年発売されたバイオセラミック貼薬剤や根管充填用シーラーまで幅広く、その有効性、臨床上での経験も併せて解説をいたします。
【webセミナー】「ニッケルチタンファイル」と「バイオセラミック材料」を用いた根管治療の可能性
2022年07月01日(金) 00:00<br />
~2022年07月17日(日) 24:00
定員:名
歯内療法分野における器材・材料は日々進化し、これらを使うことで根管治療の成功率の向上とチェアタイムの短縮に繋がっております。
今回の講演では、形状記憶性と高い根管追従性を兼ね備えたマルテンサイト相ニッケルチタンファイル「REファイル」と、根管内に使用できるバイオセラミック(MTA)材料として国内で唯一薬事承認を取得した根管貼薬剤「バイオシーテンプ」と根管充填材料「バイオシーシーラ」についてお話いたします。
大学での専門分野である口腔病理学の研究の観点から、これらの製品を用いて成功した複数の難治症例を解説するとともに、従来の根管治療に対する概念を変える可能性を秘めた材料と、その手技について詳しく説明いたしますので是非ご視聴ください。
今回の講演では、形状記憶性と高い根管追従性を兼ね備えたマルテンサイト相ニッケルチタンファイル「REファイル」と、根管内に使用できるバイオセラミック(MTA)材料として国内で唯一薬事承認を取得した根管貼薬剤「バイオシーテンプ」と根管充填材料「バイオシーシーラ」についてお話いたします。
大学での専門分野である口腔病理学の研究の観点から、これらの製品を用いて成功した複数の難治症例を解説するとともに、従来の根管治療に対する概念を変える可能性を秘めた材料と、その手技について詳しく説明いたしますので是非ご視聴ください。
【webセミナー】近畿デンタルショー併設 オンラインセミナー
2022年09月01日(木) 00:00<br />
~ 2022年10月02日(日) 24:00
定員:名
配信期間中、お好きな時間にすべてのセミナーをご視聴いただけるオンラインセミナーを実施します。
展示商品関連のセミナーもありますので、来場前の情報収集としてもご活用いただけます。
内容は[セミナー詳細]よりご確認ください。
【ご案内】
本セミナーは、過去に実施しましたwebセミナーの再配信動画が含まれます。予めご了承ください。
展示商品関連のセミナーもありますので、来場前の情報収集としてもご活用いただけます。
内容は[セミナー詳細]よりご確認ください。
【ご案内】
本セミナーは、過去に実施しましたwebセミナーの再配信動画が含まれます。予めご了承ください。
「ニッケルチタンファイル」と「バイオセラミック材料」を用いた根管治療の可能性
2022年10月17日(月) 00:00<br />
~ 2022年10月30日(日) 24:00
定員:名
歯内療法分野における器材・材料は日々進化し、これらを使うことで根管治療の成功率の向上とチェアタイムの短縮に繋がっております。
今回の講演では、形状記憶性と高い根管追従性を兼ね備えたマルテンサイト相ニッケルチタンファイル「REファイル」と、根管内に使用できるバイオセラミック(MTA)材料として国内で唯一薬事承認を取得した根管貼薬剤「バイオシーテンプ」と根管充填材料「バイオシーシーラ」についてお話いたします。
大学での専門分野である口腔病理学の研究の観点から、これらの製品を用いて成功した複数の難治症例を解説するとともに、従来の根管治療に対する概念を変える可能性を秘めた材料と、その手技について詳しく説明いたしますので
是非ご視聴ください。
今回の講演では、形状記憶性と高い根管追従性を兼ね備えたマルテンサイト相ニッケルチタンファイル「REファイル」と、根管内に使用できるバイオセラミック(MTA)材料として国内で唯一薬事承認を取得した根管貼薬剤「バイオシーテンプ」と根管充填材料「バイオシーシーラ」についてお話いたします。
大学での専門分野である口腔病理学の研究の観点から、これらの製品を用いて成功した複数の難治症例を解説するとともに、従来の根管治療に対する概念を変える可能性を秘めた材料と、その手技について詳しく説明いたしますので
是非ご視聴ください。
【webセミナー】知覚過敏症のメカニズムと解決策
2024年01月10日(水) 00:00<br />
~ 2024年08月20日(火) 23:59
定員:名
本セミナーは、専門家により、知覚過敏症のメカニズムに焦点を当てつつ、知覚過敏抑制材の研究と効果的な解決策についてご紹介します。
知覚過敏抑制材料「フォースデンティン」の作用機序や使用方法についてご説明します。
知覚過敏抑制材料「フォースデンティン」の作用機序や使用方法についてご説明します。
【webセミナー】知覚過敏症のメカニズムと解決策/歯科衛生士だからこそ知っておきたい知覚過敏のこと
2024年08月21日(水) 00:00<br />
~ 2024年10月20日(日) 23:59
定員:名
【第1部】知覚過敏症のメカニズムと解決策
講師:富永 和也 先生、岡村 友玄 先生
本セミナーは、専門家により、知覚過敏症のメカニズムに焦点を当てつつ、知覚過敏抑制材の研究と効果的な解決策についてご紹介します。
知覚過敏抑制材料「フォースデンティン」の作用機序や使用方法についてご説明します。
【第2部】歯科衛生士だからこそ知っておきたい知覚過敏のこと
講師:株式会社メディボ歯科医師、株式会社ヨシダ歯科衛生士
知覚過敏症を訴える患者さんに、” なんとなく” 材料を使っていませんか?知覚過敏症はなぜ起こるのか?
成り立ちや材料についてご紹介するとともに、(株)メディボが開発した知覚過敏抑制材料についてコラボでお伝えします。
講師:富永 和也 先生、岡村 友玄 先生
本セミナーは、専門家により、知覚過敏症のメカニズムに焦点を当てつつ、知覚過敏抑制材の研究と効果的な解決策についてご紹介します。
知覚過敏抑制材料「フォースデンティン」の作用機序や使用方法についてご説明します。
【第2部】歯科衛生士だからこそ知っておきたい知覚過敏のこと
講師:株式会社メディボ歯科医師、株式会社ヨシダ歯科衛生士
知覚過敏症を訴える患者さんに、” なんとなく” 材料を使っていませんか?知覚過敏症はなぜ起こるのか?
成り立ちや材料についてご紹介するとともに、(株)メディボが開発した知覚過敏抑制材料についてコラボでお伝えします。