※当セミナーを受講するには、パソコンかモバイルのZoomアプリが必要です。
【web セミナー】「オーラルフレイル対策を見据えた口腔内フローラの全身への影響」科学的根拠を伴った改善対策(12/16)
口腔機能発達不全症・口腔機能低下症・口腔機能障害につながるオーラルフレイルはわずかな口腔の症状から始まることが多く本人も気づきにくいのが特徴です。口腔の不潔もその一つです。
近年、口腔内フローラが腸内フローラに影響を与え、全身の健康に影響を与える報告が増えてきています。口腔内フローラの維持には、唾液の抗菌作用が大きな役割を果たします。ラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼには抗菌作用・口臭抑制作用・口腔内フローラ改善作用が報告されており、日常的なケア手段として期待されています。
今回はラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼによる科学的根拠を伴ったオーラルフレイル改善対策について弘中祥司教授にお話頂きます。
【ご案内】
下記日程の講演内容は、すべて同じ内容です。
2020年11月19日(木) 18:30-19:00
2020年12月16日(水) 13:30-14:00
2021年01月14日(木) 18:30-19:00
近年、口腔内フローラが腸内フローラに影響を与え、全身の健康に影響を与える報告が増えてきています。口腔内フローラの維持には、唾液の抗菌作用が大きな役割を果たします。ラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼには抗菌作用・口臭抑制作用・口腔内フローラ改善作用が報告されており、日常的なケア手段として期待されています。
今回はラクトフェリン・ラクトパーオキシターゼによる科学的根拠を伴ったオーラルフレイル改善対策について弘中祥司教授にお話頂きます。
【ご案内】
下記日程の講演内容は、すべて同じ内容です。
2020年11月19日(木) 18:30-19:00
2020年12月16日(水) 13:30-14:00
2021年01月14日(木) 18:30-19:00