口腔内スキャナー オンライン使用説明会(完全予約制)
MEDITの口腔内スキャナーを導入したけどいまいち活用方法がわからない… うまくスキャンが出来ない… そんなお悩みはありませんか? 当説明会では基本的な... 続き
講師 | 株式会社ヨシダ 担当者 |
---|---|
日時 |
期間:2024年10月01日(火)~2025年01月31日(金) 時間:13:00-13:30 |
会場 | 医院様やご自宅(オンラインを使用した説明会となります) |
定員 | 80名 |
【webセミナー】グローバルスタンダード歯内療法専門医が考える「画像診断の重要性2024」
【演題1】 講師:ドミニク リクーチ 先生 ①日常臨床におけるビスタスキャンの有用性 ②「診査・診断における画像の役割」~症例を通して~ 【演題2】 講... 続き
講師 | Domenico Ricucci, MD, DDS 、 石井 宏 先生 |
---|---|
日時 |
2024年11月21日(木) 00:00 ~ 2025年03月15日(土) 23:59 |
【webセミナー】エンド治療における診査診断
『エンド治療に必要な画像診断のポイントについて』 講師:橋爪 英城 先生 『歯内療法におけるデジタルレントゲンとCBCTの有用性』 講師:淺井 知宏... 続き
講師 | 橋爪 英城 先生 、 淺井 知宏 先生 |
---|---|
日時 |
2024年12月20日(金) 00:00 ~ 2025年01月26日(日) 23:59 |
【webセミナー】米国歯内療法専門医が実践する 現代の臨床歯内療法
数多くの文献によって、根尖性歯周炎は細菌感染が原因であることが判明し、歯内療法を成功に導く鍵が”Microbial Control (細菌数をいかに減らし、その状態を保... 続き
講師 | 横田 要 先生 |
---|---|
日時 |
2025年01月15日(水) 00:00 ~ 2025年02月09日(日) 23:59 |
【webセミナー】バイオセラミックマテリアルの臨床使用でのヒント CBCTと口腔内スキャナーを用いた石灰化根管へのアプローチ
バイオセラミックマテリアルは日々の臨床で使用する機会が増加していますが、使用方法を間違えると上手く治療を進めることができないだけでなく良い結果に導く... 続き
講師 | 牛窪 敏博 先生 |
---|---|
日時 |
2025年01月21日(火) 00:00 ~ 2025年04月20日(日) 23:59 |
【webセミナー】歯科医師のデジタルパートナーになろう!
デジタルデンティストリーという言葉は定着した感があるが、理解しているようで理解していない事も多いのではないでしょうか。 IOSによる光学印象(インレー... 続き
講師 | 西澤 省三 氏 |
---|---|
日時 |
2025年01月21日(火) 00:00 ~ 2025年07月20日(日) 23:59 |
【webセミナー】INTRA ORAL SCANNERでひろがる デジタルデンティストリー
2024年6月より光学印象が保険適応され歯科においてのDX化が加速しております。 特にCAD/CAM分野の進化は著しい状況です。 今回は私の医院を例にMedit社IOS i... 続き
講師 | 高松 雄一郎 先生 |
---|---|
日時 |
2025年01月21日(火) 00:00 ~ 2025年05月20日(火) 23:59 |
【webセミナー】CAD/CAMインレーの適合精度を高める5つのポイント!
令和6年度診療報酬改定を踏まえ、特にCAD/CAMインレーにフォーカスを当てた内容となっております。 CAD/CAMインレーの適合精度を高めるための窩洞形成~正確... 続き
講師 | 川端 利明 歯科技工士 |
---|---|
日時 |
2025年01月21日(火) 00:00 ~ 2025年07月20日(日) 23:59 |
【webセミナー】Do you still drill and fill? Caries infiltration ~より低侵襲な低粘性レジン浸潤法~
近年、初期脱灰部の発生状況は大きく変化しています。象牙質にまで達する病変は減少する一方で、初期 段階の病変は依然として広く観察されています。 初期病... 続き
講師 | Prof. Dr. Hendrik Meyer-Lückel |
---|---|
日時 |
2025年01月21日(火) 00:00 ~ 2025年03月20日(木) 23:59 |
第1回 MEDIT口腔内スキャナー 入門セミナー
口腔内スキャナー導入後に学び始めるのではなく、購入を決めて実際に臨床で使うまでの時間を利用して基礎知識を身に着けることで、導入後のシステム運用を淀み... 続き
講師 | 西澤 省三 氏 |
---|---|
日時 | 2025年02月02日(日) 13:00-16:00 |
会場 | 東京本社(東京都台東区上野) |
定員 | 12名 |
【webセミナー】エンドSAMURAIが世界を往く!
コロナ禍も収束して世界中より学会等での講演・ハンズオンコース他の講師依頼が舞い込み、日本の「エンドSAMURAI」として各国を飛び回っております。 国内で... 続き
講師 | 寺内 吉継 先生 |
---|---|
日時 |
2025年02月03日(月) 00:00 ~ 2025年03月15日(土) 23:59 |
口腔内スキャナーと3Dプリンターを活用した睡眠歯科治療
日本人の約5人に1人が罹患しているといわれる睡眠時無呼吸。歯科においては、潜在性患者を早期に発見しより迅速にその人の症状に合わせた口腔内装置を製作・装... 続き
講師 | 宮地 舞 先生 |
---|---|
日時 | 2025年02月16日(日) 10:00-16:00 |
会場 | 東京本社(東京都台東区上野) |
定員 | 12名 |
米国歯内療法専門医が実践する 現代の臨床歯内療法
数多くの文献によって、根尖性歯周炎は細菌感染が原因であることが判明し、歯内療法を成功に導く鍵が”Microbial Control (細菌数をいかに減らし、その状態を保... 続き
講師 | 横田 要 先生 |
---|---|
日時 | 2025年02月23日(日) 10:00-13:00 |
会場 | 大阪支店(大阪府大阪市西区) |
定員 | 20名 |
【webセミナー】歯周治療のネクストステージ~ネクストビジョンを活用した臨床とスタッフ連携~
低侵襲かつ確実な歯周治療のために、Dr.とDHが同じビジョンを共有して、連携することが大切です。 今回は「ネクストビジョン」の活用を中心に、症例ケースを... 続き
講師 | 山下 素史 先生 、 内藤 和美 歯科衛生士 |
---|---|
日時 |
2025年03月02日(日) 00:00 ~ 2025年03月09日(日) 23:59 |