講師紹介
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/lecturers/62/%E5%AF%BA%E5%86%85%E5%85%88%E7%94%9F.jpg)
講師
寺内 吉継 先生
【紹介文】
神奈川県大和市開業
【所属】
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
口腔機能再構築学系摂食機能保存学講座
歯髄生物学分野非常勤講師
日本顕微鏡歯科学会指導医
AAE認定講師
Dental Arts Academy主宰
開催セミナー一覧
2022年02月23日(水) 10:00-16:30<br />
※講演とディスカッションを終日ライブ配信いたします
定員:300名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1025/image/endo%20first2%20l.jpg)
《世界のエキスパート達がリレー講演》
モデレーター:北村 和夫 先生
■エンドの再治療における意思決定について
講師:石井 宏 先生
■リトリートメントの除去勘所(感染除去、根管充填材除去、レッジ除去、破折器具除去)
講師:寺内 吉継 先生
■歯内療法外科におけるマネージメント
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
モデレーター:北村 和夫 先生
■エンドの再治療における意思決定について
講師:石井 宏 先生
■リトリートメントの除去勘所(感染除去、根管充填材除去、レッジ除去、破折器具除去)
講師:寺内 吉継 先生
■歯内療法外科におけるマネージメント
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
【webセミナー】CBCTオンデマンドウェビナー Practical Tips for diagnosis using CBCT
2022年11月28日(月) 00:00<br />
~ 2022年12月12日(月) 24:00
定員:名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1268/image/2022_CBCT%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg)
さまざまな分野の日常臨床において、最大限にCTを活用されている先生方の治療方法や活用法を一挙にweb配信!
CTを導入したがイマイチ活用しきれていないとお悩みの先生や導入をご検討中の先生 ご必見の内容となっております。
さらに今回は基調講演として、寺内 吉継先生より歯科用CTのエンド3D画像診断への応用の軌跡についてお話しいただきます。
貴重な機会となっておりますので是非ともご覧ください。
※詳しい抄録は【セミナー詳細】をご覧ください。
CTを導入したがイマイチ活用しきれていないとお悩みの先生や導入をご検討中の先生 ご必見の内容となっております。
さらに今回は基調講演として、寺内 吉継先生より歯科用CTのエンド3D画像診断への応用の軌跡についてお話しいただきます。
貴重な機会となっておりますので是非ともご覧ください。
※詳しい抄録は【セミナー詳細】をご覧ください。
2023年07月30日(日) 10:00-16:30
定員:40名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1481/image/endo3.jpg)
《世界のエキスパート達がリレー講演》
モデレーター:北村 和夫 先生
■MI in Endodontics ~最近の潮流~
講師:石井 宏 先生
■歯内療法における可能性: アピカルマイクロサージェリーの役割
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
■感染根管治療時における MTA根管充填の有効性
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
【ご案内】
本ページは、オンサイト講演とオンデマンド配信がご視聴いただけるお申込みページです。
(ライブ配信はございません)
■オンサイト講演
開催日時:7月30日(日) 10:00-16:30
会場:富士ソフトアキバプラザ
■オンデマンド配信
視聴期間:2023年08月18日(金) 00:00 ~ 2023年10月18日(水) 23:59
※オンデマンド配信ではライブディスカッションはご覧いただけません
⇒オンデマンド配信のみのお申込みはこちらから。
モデレーター:北村 和夫 先生
■MI in Endodontics ~最近の潮流~
講師:石井 宏 先生
■歯内療法における可能性: アピカルマイクロサージェリーの役割
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
■感染根管治療時における MTA根管充填の有効性
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
【ご案内】
本ページは、オンサイト講演とオンデマンド配信がご視聴いただけるお申込みページです。
(ライブ配信はございません)
■オンサイト講演
開催日時:7月30日(日) 10:00-16:30
会場:富士ソフトアキバプラザ
■オンデマンド配信
視聴期間:2023年08月18日(金) 00:00 ~ 2023年10月18日(水) 23:59
※オンデマンド配信ではライブディスカッションはご覧いただけません
⇒オンデマンド配信のみのお申込みはこちらから。
2023年08月18日(金) 00:00<br />
~ 2023年10月18日(水) 23:59
定員:名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1482/image/endo3_web_.jpg)
《世界のエキスパート達がリレー講演》
モデレーター:北村 和夫 先生
■MI in Endodontics ~最近の潮流~
講師:石井 宏 先生
■歯内療法における可能性: アピカルマイクロサージェリーの役割
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
■感染根管治療時における MTA根管充填の有効性
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
【ご案内】
本セミナーは、7月30日(日)開催・オンサイト講演のオンデマンド配信セミナーです。
ライブディスカッションはご覧いただけません。
モデレーター:北村 和夫 先生
■MI in Endodontics ~最近の潮流~
講師:石井 宏 先生
■歯内療法における可能性: アピカルマイクロサージェリーの役割
講師:エウデス・ゴンチン Jr 先生
■感染根管治療時における MTA根管充填の有効性
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
【ご案内】
本セミナーは、7月30日(日)開催・オンサイト講演のオンデマンド配信セミナーです。
ライブディスカッションはご覧いただけません。
【webセミナー】特別企画 ご好評の3Dセミナー再配信
2023年06月02日(金) 00:00<br />
~ 2023年07月20日(木) 23:59
定員:名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1489/image/3d%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC_.jpg)
日常臨床において、CBCTをフル活用されている
先生方が使いこなしテクニックや症例画像を一挙にご紹介。
【ご案内】
本セミナーは、過去に実施しましたwebセミナーの再配信動画です。予めご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------------
■これからのCBCT診断と使いこなしテクニック
講師:佐藤 孝弘 先生
■2004年からエンド診断にCBCTを応用してみて~18年の軌跡と世界からの反響~
講師:寺内 吉継 先生
■インプラント治療へのCT画像の応用
講師:本間 輝章 先生
■日常臨床におけるCBCTの活用
講師:筒井 武男 先生
先生方が使いこなしテクニックや症例画像を一挙にご紹介。
【ご案内】
本セミナーは、過去に実施しましたwebセミナーの再配信動画です。予めご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------------
■これからのCBCT診断と使いこなしテクニック
講師:佐藤 孝弘 先生
■2004年からエンド診断にCBCTを応用してみて~18年の軌跡と世界からの反響~
講師:寺内 吉継 先生
■インプラント治療へのCT画像の応用
講師:本間 輝章 先生
■日常臨床におけるCBCTの活用
講師:筒井 武男 先生
【webセミナー】エンドSAMURAIが世界を往く!
2025年02月03日(月) 00:00<br />
~ 2025年03月15日(土) 23:59
定員:名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1852/image/寺内吉継先生.jpg)
コロナ禍も収束して世界中より学会等での講演・ハンズオンコース他の講師依頼が舞い込み、日本の「エンドSAMURAI」として各国を飛び回っております。
国内では主宰するDental Arts Academyにおいて、海外からの参加申込が増加しキャンセル待ちが百名以上となってしまった為、英語プレゼンによるハンズオンコースを大幅に増やして対応しています。臨床診療日数が削られるのが悩みの種ではありますが、臨床も講演活動も執筆もすべて全力投球の毎日です。
今回の「エンドSAMURAI」講演では、そうして世界を駆け巡って得た最新の知見と気づきを限られた時間内ですので広く浅くではありますがお話しできたらと考えています。本講演が皆様方の何かしらのきっかけになれば幸いです。
国内では主宰するDental Arts Academyにおいて、海外からの参加申込が増加しキャンセル待ちが百名以上となってしまった為、英語プレゼンによるハンズオンコースを大幅に増やして対応しています。臨床診療日数が削られるのが悩みの種ではありますが、臨床も講演活動も執筆もすべて全力投球の毎日です。
今回の「エンドSAMURAI」講演では、そうして世界を駆け巡って得た最新の知見と気づきを限られた時間内ですので広く浅くではありますがお話しできたらと考えています。本講演が皆様方の何かしらのきっかけになれば幸いです。
2025年03月20日(木) 10:00-16:30
定員:100名
![](https://service-pro-bucket.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/se/seminars/1866/image/EF4.jpg)
【スケジュール】
モデレーター:北村 和夫 先生
■根管形成と根管充填
講師:石井 宏 先生
■上映講演
①作業長決定における解剖学的・生物学的・病理学的考察
②従来の根管充填材と最新のバイオセラミックシーラーによる過剰充填に対する根尖周囲組織の反応
③根管システムの創面切除におけるマルチソニックデバイスと「新技術」に関する考察
講師:ドミニク リクーチ 先生
■ランチョンセミナー上映
①事情臨床におけるX線システムの有用性
②「診査・診断における画像の役割」~症例を通して~
講師:ドミニク リクーチ 先生
■最新の破折器具除去法とレッジバイパス形成法
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
※ライブ配信はございません
【ご案内】
・2025年1月19日までにお申込みをされた方には、2025年1月20日以降にお支払いご案内メールをお送りいたします。
・お支払いをもってお申込みが完了となります。
モデレーター:北村 和夫 先生
■根管形成と根管充填
講師:石井 宏 先生
■上映講演
①作業長決定における解剖学的・生物学的・病理学的考察
②従来の根管充填材と最新のバイオセラミックシーラーによる過剰充填に対する根尖周囲組織の反応
③根管システムの創面切除におけるマルチソニックデバイスと「新技術」に関する考察
講師:ドミニク リクーチ 先生
■ランチョンセミナー上映
①事情臨床におけるX線システムの有用性
②「診査・診断における画像の役割」~症例を通して~
講師:ドミニク リクーチ 先生
■最新の破折器具除去法とレッジバイパス形成法
講師:寺内 吉継 先生
※講演内容は『セミナー詳細』をご覧ください
※ライブ配信はございません
【ご案内】
・2025年1月19日までにお申込みをされた方には、2025年1月20日以降にお支払いご案内メールをお送りいたします。
・お支払いをもってお申込みが完了となります。