講師紹介

講師

松延 允資 先生

【紹介文】

九州大学歯学部 卒業
松延歯科医院 院長

【所属】
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
アメリカ歯周病学会
日本顎咬合学会
ITI member
日本レーザー歯学会

開催セミナー一覧

ヨシダオペレーザーを用いた歯周治療への活用

2022年05月30日(月)00:00<br />  ~2022年06月05日(日)24:00
定員:名
炭酸ガスレーザーは国内で導入されているレーザー全体の約6割と多くを占めています。
様々な用途に使用できる炭酸ガスレーザーでありますが、今回その中でも歯周治療への応用について話をさせて頂きたいと思います。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

オペレーザークラブ会員限定セミナー 歯科用レーザーの一般臨床から歯周治療までの活用

2022年12月11日(日) 10:00-13:00
定員:150名
■レーザーを用いた歯周・インプラントサイトの再生療法
講師:船越 栄次 先生

■ダイオードレーザーの臨床と未来
講師:山下 素史 先生

■歯科治療におけるオペレーザーの活用法
講師:松延 允資 先生
終了しました
詳しく見る >

歯科用レーザー ユーザーミーティング in九州

2023年10月29日(日) 13:00-16:30
定員:30名
『炭酸ガス・ネオジウムヤグ・エルビウムヤグ・半導体』
歯科用レーザーをお使いのすべての先生に、新たなレーザー治療をご提案いたします。
基調講演では、レーザーが組織細胞へ及ぼす作用と機序をご講演いただきます。
会場
九州支店
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

CO2レーザー ハンズオンセミナー

2024年01月21日(日) 10:00-13:00
定員:6名
炭酸ガスレーザーを導入されてない先生方対象の、少人数制ハンズオンセミナーです。実際に豚顎骨を使い、症例毎の照射方法を実習いたしますので 初めての先生方でもすぐに臨床にお使いいただくことができます。
実習項目は「先生方が日常臨床で最も多く直面する症例」を選んでおります。

※CO2レーザー未導入の先生対象のセミナーです。
会場
佐賀市文化会館(佐賀県佐賀市)
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【webセミナー】レーザー歯科治療のA to Z

2024年02月04日(日) 10:00-12:30<br /> 2024年02月11日(日) 10:00-12:30<br /> ※2日間とも同時刻/同内容で配信いたします。
定員:300名
■こんなお悩みはございませんか?
患者さんに自信をもってレーザー診療を提供したい
作用機序を理解して、正しくレーザー診療を行いたい
エビデンスも、具体的な臨床での活用法も両方学びたい

■横瀬教授による基調講演
レーザーが生体に与える作用機序や、波長の違いをどのように臨床に活用するかご講演いただきます。

■横瀬教授×松延先生・甲斐先生のディスカッション
よく使う歯肉切除・小帯切除や抜歯窩の血液凝固から歯周治療まで、エビデンスと知見をもとに、効果的なレーザー照射法を討議いただきます。

■ご視聴にあたって
2023年10月末に福岡で開催した集合セミナーの収録内容を編集してWEB配信いたします。
当日会場で実施した照射デモンストレーションや会場質疑の様子、また特典資料の配布はございません。あらかじめご了承願います。
終了しました
詳しく見る >

歯科治療におけるCO₂レーザーの活用法

2024年06月30日(日) 10:00-13:00
定員:12名
CO₂レーザーのもつ「波長が10.6μmと長く遠赤外線領域に分類される」「水分に非常によく吸収されるため深達度が浅い」という特徴は、CO₂レーザーが安全に使用できる医療機器であると言えるだけでなく、歯科治療において非常に有益であり、ヨシダのオペレーザーを使用し10数年が経過しているが、当院での日々の診療の中で欠かせないものとなっている。
レーザーの使用法は多岐にわたるが、今回は症例を交えながらヨシダのオペレーザーの活用法について述べてみたい。
会場
沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市)
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

オペレーザーユーザー会 in九州

2025年05月11日(日) 10:00-14:30
定員:30名
炭酸ガズレーザー/半導体レーザー  臨床最前線

■CO2レーザー照射に対する質問・相談への対応
講師:大浦 教一 先生
今まで多くの先生方からオペレーザー照射方法に対する質問やトラブルのご相談を受けてきました。
これらは時を経過しても変わらずユーザーが訊きたい・確認したいことであると思います。実際の質問・相談をあげその対応方法についてお話しします。

■光と科学の融合~エビデンスから紐解く半導体レーザーの活用法~
講師:迫田 賢二 先生
近年、歯科治療における半導体レーザーの活用が注目されています。本セミナーでは、半導体レーザーの基礎から、実際の臨床応用までを幅広く解説します。
特に、LANAP®に準じた非外科的歯周治療やその他の歯周治療をはじめ、インプラント周囲炎、根管治療など、様々な歯科疾患に対する治療効果や注意点について、最新のエビデンスに基づいて解説します。そして半導体レーザーが歯科治療にもたらす可能性と、その魅力を深く掘り下げ、皆様の臨床に役立つ情報をご紹介します。

■日常臨床におけるヨシダ オペレーザーLite活用法
講師:松延 允資 先生
私の臨床においてオペレーザーを使用しない日はなく、歯周治療・保存治療・外科治療など幅広い分野に使用しています。
今回、私の日常臨床における症例を交えながらオペレーザーLiteの活用法ついて解説いたします。
会場
九州支店(福岡県福岡市中央区)
ライブ会場
詳しく見る >