講師紹介

講師

稲葉 英理佳 先生

【紹介文】

平成16年 北海道大学歯学部卒業
平成20年 東京医科歯科大学大学院
      高齢者歯科学分野 歯学博士号取得
平成20年 タカハシデンタルオフィス 勤務
平成27年 澤田デンタルオフィス 勤務
平成31年 月島いなば歯科開院

開催セミナー一覧

アイコンを使用した浸潤療法の基礎知識

2025年08月10日(日) 00:00<br />  ~ 2025年08月24日(日) 23:59
定員:名
浸潤療法とはホワイトスポットや初期隣接面う蝕を歯を削る事なく改善・進行抑制する治療方法です。
う窩を形成するいわゆる虫歯は減少傾向にありますが、矯正治療などの普及により白斑は増加傾向にあります。白斑への従来の治療方法は低侵襲であれば審美性の改善が期待できず、確実な改善には比較的多くの歯質を削除する必要がありました。
浸潤療法は、白斑の原因である構造が変化した歯質を薬剤により部分的に除去し、低粘性レジンを浸潤させることにより見た目の改善を確実に行うことができる、低侵襲でありながら審美性の改善が期待できる治療方法です。
本セミナーではアイコンを使用した浸潤療法の基礎知識と治療方法、注意点についてお話しさせていただきます。
会場
ライブ会場
詳しく見る >

ホワイトスポットに対する「アイコン」の活用法を、多様な症例報告とライブデモを通じて学ぶ実践型セミナー

2025年09月15日(月) 10:00-16:00
定員:100名
ホワイトスポットは審美的関心が高まる中で、治療の選択肢やアプローチ方法に悩むことの多い症例のひとつです。
本セミナーでは、低粘性レジン「アイコン」を用いた審美的マネジメントに焦点を当て4名の講師がそれぞれ異なる臨床ケースにおける活用法とその成果について発表いたします。(各講演45分)
会場
秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区)
ライブ会場
詳しく見る >