講師紹介

講師
河内 洋順 先生
【紹介文】
愛知学院大学 歯学部 卒業
愛知県にて開業
【所属学会・認定等】
国際歯周内科学研究会 理事 認定医
リアルタイムPCR 会員
日本口腔インプラント学会 専修医
日本口腔感染症学会 会員
口腔インプラント生涯研修センター 研修員
国際審美学会 会員
日本摂食支援協会 会員
日本歯科医師会 会員
愛知県歯科医師会 会員
半田歯科医師会 会員
開催セミナー一覧
私の考えるネクストビジョンの効果的な活用方法
2024年01月10日(水) 00:00<br />
~ 2024年01月17日(水) 23:59
定員:名

マイクロスコープ導入を検討されている先生へ
「マイクロスコープは、めんどくさい?」
「最初は使うけど、結局使わなくなる?」
「接眼レンズじゃなくて、モニターで見るマイクロが出来ないか?」
「写真や動画を簡単に撮れて、患者様にすぐ説明できるようなシステムがないかな?
このような声をお聞きします。
操作が簡単で、アシスタントの人に任せることができるネクストビジョンの世界を一度体験してください。
「マイクロスコープは、めんどくさい?」
「最初は使うけど、結局使わなくなる?」
「接眼レンズじゃなくて、モニターで見るマイクロが出来ないか?」
「写真や動画を簡単に撮れて、患者様にすぐ説明できるようなシステムがないかな?
このような声をお聞きします。
操作が簡単で、アシスタントの人に任せることができるネクストビジョンの世界を一度体験してください。
口腔内スキャナーをさわってみよう!!
2024年04月11日(木) 10:00-12:00
定員:4名

口腔内スキャナーを検討されている先生へ
「最近、口腔内スキャナーって、流行っているよね」、「パラが高いし、ノンメタルが今後、補綴治療の主流になっていくんだろうな」、「スキャナーって準備が大変そう」、そう感じている先生が多いと思います。私もその1人でした。それでも「これからの時代の流れだからスキャナーを知っときたいんだよね」という声も増えて来ています。
今回、手軽で簡単に使える方法をお伝えしていきます。
「最近、口腔内スキャナーって、流行っているよね」、「パラが高いし、ノンメタルが今後、補綴治療の主流になっていくんだろうな」、「スキャナーって準備が大変そう」、そう感じている先生が多いと思います。私もその1人でした。それでも「これからの時代の流れだからスキャナーを知っときたいんだよね」という声も増えて来ています。
今回、手軽で簡単に使える方法をお伝えしていきます。
2024年08月22日(木) 10:00-12:00
定員:4名

「最近、口腔内スキャナーって、流行っているよね」、「パラが高いし、ノンメタルが今後、補綴治療の主流になっていくんだろうな」、「スキャナーって準備が大変そう」、そう感じている先生が多いと思います。私もその1人でした。
それでも「これからの時代の流れだからスキャナーを知っときたいんだよね」という声も増えて来ています。
今回、手軽で簡単に使える方法をお伝えしていきます。
それでも「これからの時代の流れだからスキャナーを知っときたいんだよね」という声も増えて来ています。
今回、手軽で簡単に使える方法をお伝えしていきます。
ハンズオンセミナー ネクストビジョンの使い方
2024年09月29日(日) 10:00-12:00
定員:6名
“参加者全員”が1台ずつのネクストビジョンで体感できる、“見える”をテーマにした研修会です。
私の考えるネクストビジョンの効果的な活用方法
2024年08月08日(木) 19:00-19:30
定員:200名
マイクロスコープ導入を検討されている先生へ
「マイクロスコープは、めんどくさい?」
「最初は使うけど、結局使わなくなる?」
「接眼レンズじゃなくて、モニターで見るマイクロが出来ないか?」
「写真や動画を簡単に撮れて、患者様にすぐ説明できるようなシステムがないかな?」
このような声をお聞きします。
操作が簡単で、アシスタントの人に任せることができるネクストビジョンの世界を一度体験してください。
「マイクロスコープは、めんどくさい?」
「最初は使うけど、結局使わなくなる?」
「接眼レンズじゃなくて、モニターで見るマイクロが出来ないか?」
「写真や動画を簡単に撮れて、患者様にすぐ説明できるようなシステムがないかな?」
このような声をお聞きします。
操作が簡単で、アシスタントの人に任せることができるネクストビジョンの世界を一度体験してください。
ハンズオンセミナー ネクストビジョンの使い方
2024年09月08日(日) 13:00-15:00
定員:14名
“参加者全員”がネクストビジョンで体感できる、“見える”をテーマにした研修会です。
ハンズオンセミナー 医院DXを加速する為のネクストビジョンの効果的な活用方法
2025年03月23日(日) 10:00-12:00
定員:12名

「マイクロスコープは、最初は使うけど使わなくなる?」このような声をお聞きします。
ふき歯科クリニックでの活用方法を紹介しつつ、院内の情報共有をどのように進めていくか本セミナーで解説します。アクションゲートを活用することで自費治療の提案等、活用ポイントは多岐にわたります。
ぜひ、日常診療の中で活用の幅を拡げるきっかけになれば幸いです。
ふき歯科クリニックでの活用方法を紹介しつつ、院内の情報共有をどのように進めていくか本セミナーで解説します。アクションゲートを活用することで自費治療の提案等、活用ポイントは多岐にわたります。
ぜひ、日常診療の中で活用の幅を拡げるきっかけになれば幸いです。
オペレーザーユーザー会 in中部
2025年06月22日(日) 10:00-13:00
定員:30名

■[炭酸ガス・半導体]日常臨床におけるレーザー治療の最適解
講師:河内 洋順 先生
当院では、CO₂レーザーと半導体レーザーを症例ごとに適切に使い分けることで、診療の精度と低侵襲性を両立した治療を実践しています。
さらに、ネクストビジョンを併用することで、拡大視野下での確実な処置とリアルタイムでの視覚共有が可能となり、患者説明や術後のフォローアップにも高い効果を発揮しています。
本講演では、特に半導体レーザーがその真価を発揮する場面に焦点を当て、NV による精密な術野管理、術中の可視化による治療の確実性向上、スタッフとの連携強化など、デジタルツールを融合させた臨床のあり方について、具体的な症例を交えてご紹介いたします。
■[炭酸ガス]なにかと使えるCO2レーザー
講師:寺本 清峰 先生
CO₂レーザーを勤務医時代から 10 年以上使用し、今でも毎日使用しない日はないほどである。口内炎の消炎処置から、予防処置、外科的処置など幅広く臨床応用でき、近年では保険治療でのレーザーの算定の範囲も広がってきている。
今回は CO₂レーザーの特徴とともに、いかに様々なシチュエーションで有用かつ適応範囲の広い機器で、特に抜歯やインプラントなどの外科処置に対し、低侵襲な処置を可能にするかということ。
そんな CO₂レーザーの実際の使用法から患者さんに対してのアピールポイントとしても有効であることも含め、臨床例とともにご紹介したい。
■[炭酸ガス]CO2レーザー照射に対する質問・相談への対応
講師:大浦 教一 先生
今まで多くの先生方からオペレーザー照射方法に対する質問やトラブルのご相談を受けてきました。
これらは時を経過しても変わらずユーザーが訊きたい・確認したいことであると思います。実際の質問・相談をあげその対応方法についてお話しします。
講師:河内 洋順 先生
当院では、CO₂レーザーと半導体レーザーを症例ごとに適切に使い分けることで、診療の精度と低侵襲性を両立した治療を実践しています。
さらに、ネクストビジョンを併用することで、拡大視野下での確実な処置とリアルタイムでの視覚共有が可能となり、患者説明や術後のフォローアップにも高い効果を発揮しています。
本講演では、特に半導体レーザーがその真価を発揮する場面に焦点を当て、NV による精密な術野管理、術中の可視化による治療の確実性向上、スタッフとの連携強化など、デジタルツールを融合させた臨床のあり方について、具体的な症例を交えてご紹介いたします。
■[炭酸ガス]なにかと使えるCO2レーザー
講師:寺本 清峰 先生
CO₂レーザーを勤務医時代から 10 年以上使用し、今でも毎日使用しない日はないほどである。口内炎の消炎処置から、予防処置、外科的処置など幅広く臨床応用でき、近年では保険治療でのレーザーの算定の範囲も広がってきている。
今回は CO₂レーザーの特徴とともに、いかに様々なシチュエーションで有用かつ適応範囲の広い機器で、特に抜歯やインプラントなどの外科処置に対し、低侵襲な処置を可能にするかということ。
そんな CO₂レーザーの実際の使用法から患者さんに対してのアピールポイントとしても有効であることも含め、臨床例とともにご紹介したい。
■[炭酸ガス]CO2レーザー照射に対する質問・相談への対応
講師:大浦 教一 先生
今まで多くの先生方からオペレーザー照射方法に対する質問やトラブルのご相談を受けてきました。
これらは時を経過しても変わらずユーザーが訊きたい・確認したいことであると思います。実際の質問・相談をあげその対応方法についてお話しします。
ハンズオンセミナー 医院DXを加速する為のネクストビジョンの効果的な活用方法
2025年07月13日(日) 10:00-12:30
定員:12名

「マイクロスコープは、最初は使うけど使わなくなる?」このような声をお聞きします。
ふき歯科クリニックでの患者様とのコミュニケーション方法を紹介しつつ、院内の情報共有をどのように進めていくか本セミナーで解説します。
アクションゲートと連携することで自費治療の提案等、活用ポイントは多岐にわたります。
ぜひ、日常診療の中で活用の幅を拡げるきっかけになれば幸いです。
【ご案内】
・それぞれ1台のネクストビジョンをご使用いただけます。
・定員になり次第、締め切らせていただきます。
ふき歯科クリニックでの患者様とのコミュニケーション方法を紹介しつつ、院内の情報共有をどのように進めていくか本セミナーで解説します。
アクションゲートと連携することで自費治療の提案等、活用ポイントは多岐にわたります。
ぜひ、日常診療の中で活用の幅を拡げるきっかけになれば幸いです。
【ご案内】
・それぞれ1台のネクストビジョンをご使用いただけます。
・定員になり次第、締め切らせていただきます。