オペレーザーユーザー会 in中部
■[炭酸ガス・半導体]日常臨床におけるレーザー治療の最適解
講師:河内 洋順 先生
当院では、CO₂レーザーと半導体レーザーを症例ごとに適切に使い分けることで、診療の精度と低侵襲性を両立した治療を実践しています。
さらに、ネクストビジョンを併用することで、拡大視野下での確実な処置とリアルタイムでの視覚共有が可能となり、患者説明や術後のフォローアップにも高い効果を発揮しています。
本講演では、特に半導体レーザーがその真価を発揮する場面に焦点を当て、NV による精密な術野管理、術中の可視化による治療の確実性向上、スタッフとの連携強化など、デジタルツールを融合させた臨床のあり方について、具体的な症例を交えてご紹介いたします。
■[炭酸ガス]なにかと使えるCO2レーザー
講師:寺本 清峰 先生
CO₂レーザーを勤務医時代から 10 年以上使用し、今でも毎日使用しない日はないほどである。口内炎の消炎処置から、予防処置、外科的処置など幅広く臨床応用でき、近年では保険治療でのレーザーの算定の範囲も広がってきている。
今回は CO₂レーザーの特徴とともに、いかに様々なシチュエーションで有用かつ適応範囲の広い機器で、特に抜歯やインプラントなどの外科処置に対し、低侵襲な処置を可能にするかということ。
そんな CO₂レーザーの実際の使用法から患者さんに対してのアピールポイントとしても有効であることも含め、臨床例とともにご紹介したい。
■[炭酸ガス]CO2レーザー照射に対する質問・相談への対応
講師:大浦 教一 先生
今まで多くの先生方からオペレーザー照射方法に対する質問やトラブルのご相談を受けてきました。
これらは時を経過しても変わらずユーザーが訊きたい・確認したいことであると思います。実際の質問・相談をあげその対応方法についてお話しします。
講師:河内 洋順 先生
当院では、CO₂レーザーと半導体レーザーを症例ごとに適切に使い分けることで、診療の精度と低侵襲性を両立した治療を実践しています。
さらに、ネクストビジョンを併用することで、拡大視野下での確実な処置とリアルタイムでの視覚共有が可能となり、患者説明や術後のフォローアップにも高い効果を発揮しています。
本講演では、特に半導体レーザーがその真価を発揮する場面に焦点を当て、NV による精密な術野管理、術中の可視化による治療の確実性向上、スタッフとの連携強化など、デジタルツールを融合させた臨床のあり方について、具体的な症例を交えてご紹介いたします。
■[炭酸ガス]なにかと使えるCO2レーザー
講師:寺本 清峰 先生
CO₂レーザーを勤務医時代から 10 年以上使用し、今でも毎日使用しない日はないほどである。口内炎の消炎処置から、予防処置、外科的処置など幅広く臨床応用でき、近年では保険治療でのレーザーの算定の範囲も広がってきている。
今回は CO₂レーザーの特徴とともに、いかに様々なシチュエーションで有用かつ適応範囲の広い機器で、特に抜歯やインプラントなどの外科処置に対し、低侵襲な処置を可能にするかということ。
そんな CO₂レーザーの実際の使用法から患者さんに対してのアピールポイントとしても有効であることも含め、臨床例とともにご紹介したい。
■[炭酸ガス]CO2レーザー照射に対する質問・相談への対応
講師:大浦 教一 先生
今まで多くの先生方からオペレーザー照射方法に対する質問やトラブルのご相談を受けてきました。
これらは時を経過しても変わらずユーザーが訊きたい・確認したいことであると思います。実際の質問・相談をあげその対応方法についてお話しします。