講師紹介
講師
岡村 乃里恵 歯科衛生士
【紹介文】
開催セミナー一覧
【web LIVEセミナー】第2回 ネクストビジョン DHミーティング
2023年10月22日(日) 10:00-12:30
定員:300名

ネクストビジョンユーザーの4名のDHを講師にお招きしております。
ハイジーンワーク・教育・患者説明など様々な分野での活用方法をご講演いただきます。
――――――――――――――――――――――――――
【タイムスケジュール】※都合によりスケジュールが変更になる場合がございます。
10:00-10:05 開催ご挨拶
10:05-11:05 ユーザー講演〈一部〉
◇演者:岡村 乃里恵 歯科衛生士 ◇内容:「DH教育、マニュアル・ツール作成」など
◇演者:吉久保 典子 歯科衛生士 ◇内容:「OHI、患者さんの動機付け」など
11:10-11:25 ランチョンセミナー
◇演者:山下 素史 先生 ◇内容「スタッフ教育・連携、経営」など
11:25-12:15 ユーザー講演〈二部〉
◇演者:古俣 さくら 歯科衛生士 ◇内容:「歯周治療、メインテナンス」など
◇演者:成瀬 千絵美 歯科衛生士 ◇内容:「か強診・診療報酬、口腔内カメラとの違い」など
12:15-12:25 質疑応答
12:25-12:30 閉会ご挨拶
―――――――――――――――――――――――――――
ハイジーンワーク・教育・患者説明など様々な分野での活用方法をご講演いただきます。
――――――――――――――――――――――――――
【タイムスケジュール】※都合によりスケジュールが変更になる場合がございます。
10:00-10:05 開催ご挨拶
10:05-11:05 ユーザー講演〈一部〉
◇演者:岡村 乃里恵 歯科衛生士 ◇内容:「DH教育、マニュアル・ツール作成」など
◇演者:吉久保 典子 歯科衛生士 ◇内容:「OHI、患者さんの動機付け」など
11:10-11:25 ランチョンセミナー
◇演者:山下 素史 先生 ◇内容「スタッフ教育・連携、経営」など
11:25-12:15 ユーザー講演〈二部〉
◇演者:古俣 さくら 歯科衛生士 ◇内容:「歯周治療、メインテナンス」など
◇演者:成瀬 千絵美 歯科衛生士 ◇内容:「か強診・診療報酬、口腔内カメラとの違い」など
12:15-12:25 質疑応答
12:25-12:30 閉会ご挨拶
―――――――――――――――――――――――――――
【webセミナー】第2回 ネクストビジョン DHミーティング(再配信)
2024年04月04日(木) 19:00-21:00<br />
2024年04月07日(日) 10:00-12:00<br />
※2日間とも同内容で配信いたします。
定員:1000名

患者さまに一番近い立場の歯科衛生士がメインで行うハイジーンワーク(患者説明・歯周基本治療・教育・指導など)全ての場面で活用できるネクストビジョンの活用例をお話いただきます
【ご案内】
・本セミナーは2023年10月に開催したLiveセミナーの再配信になります。
【ご案内】
・本セミナーは2023年10月に開催したLiveセミナーの再配信になります。
【webセミナー】ヨシダ デンタルハイジーンクラス 3rd
2025年05月05日(月) 00:00<br />
~ 2025年07月06日(日) 23:59<br />
※スケジュールはセミナー詳細をご覧ください
定員:名

日々のDHスキルを磨くための9つの臨床テーマでリレーセミナー!
【ヨシダ デンタルハイジーンクラスとは】
ヨシダ デンタルハイジーン クラスとは、新人歯科衛生士を対象に、歯科衛生士の多くが抱える、日々の診療の苦手や不安、悩みの解消を目的に開設されたオンデマンドセミナーです。
最先端のセルフケア指導や臨床情報、患者さんとのコミュニケーションのコツ、高齢者の口腔ケアなどの習得を目指し、一人前の歯科衛生士への第一歩をベテラン歯科衛生士がサポートします。
----------------------------------------------------------------------------
【配信スケジュール】(各テーマ 約40分)
[臨床テーマ1]5月 5日(月) - 5月11日(日)
『歯周治療におけるSRP~初期治療編~ 臨床でよく出るお悩みをQ&Aで解決!!』(特別拡大)
講師:有村 知子 歯科衛生士
[臨床テーマ2]5月12日(月) - 5月18日(日)
『歯ぎしり・食いしばりの発見!患者さんへの指導内容って?』(再配信)
講師:内藤 和美 歯科衛生士
[臨床テーマ3]5月19日(月) - 5月25日(日)
『これからはじめる口腔機能低下症~保険点数解説~』
講師:澤 奈緒子 歯科衛生士
[臨床テーマ4]5月26日(月) - 6月 1日(日)
『始めよう!パウダークリーニング~基本から実際のメンテナンスまで~』
講師:吉川 早紀 歯科衛生士
[臨床テーマ5]6月 2日(月) - 6月 8日(日)
『歯ブラシは処方する~TBI で歯ブラシの提案していますか?~』(再配信)
講師:南原 久枝 歯科衛生士
[臨床テーマ6]6月 9日(月) - 6月15日(日)
『妊産婦の時期から出来る事 自分の歯科医院に小児がきたらどうしたらいい?(基礎編)』
講師:戸谷 美月 歯科衛生士
[臨床テーマ7]6月16日(月) - 6月22日(日)
『伝えたら喜ばれる!マウスピース矯正中のステイン対策』
講師:穴沢 有沙 歯科衛生士
[臨床テーマ8]6月23日(月) - 6月29日(日)
『スタンダードプリコーションに基づいた院内感染対策』
講師:林 早也花 歯科衛生士
[臨床テーマ9]6月30日(月) - 7月 6日(日)
『教えて先輩!SPTを時間内に終えるコツは?』
講師:岡村 乃里恵 歯科衛生士
※本セミナーはオンデマンド配信です。配信期間中はいつでも、何度でも視聴できます。
【ヨシダ デンタルハイジーンクラスとは】
ヨシダ デンタルハイジーン クラスとは、新人歯科衛生士を対象に、歯科衛生士の多くが抱える、日々の診療の苦手や不安、悩みの解消を目的に開設されたオンデマンドセミナーです。
最先端のセルフケア指導や臨床情報、患者さんとのコミュニケーションのコツ、高齢者の口腔ケアなどの習得を目指し、一人前の歯科衛生士への第一歩をベテラン歯科衛生士がサポートします。
----------------------------------------------------------------------------
【配信スケジュール】(各テーマ 約40分)
[臨床テーマ1]5月 5日(月) - 5月11日(日)
『歯周治療におけるSRP~初期治療編~ 臨床でよく出るお悩みをQ&Aで解決!!』(特別拡大)
講師:有村 知子 歯科衛生士
[臨床テーマ2]5月12日(月) - 5月18日(日)
『歯ぎしり・食いしばりの発見!患者さんへの指導内容って?』(再配信)
講師:内藤 和美 歯科衛生士
[臨床テーマ3]5月19日(月) - 5月25日(日)
『これからはじめる口腔機能低下症~保険点数解説~』
講師:澤 奈緒子 歯科衛生士
[臨床テーマ4]5月26日(月) - 6月 1日(日)
『始めよう!パウダークリーニング~基本から実際のメンテナンスまで~』
講師:吉川 早紀 歯科衛生士
[臨床テーマ5]6月 2日(月) - 6月 8日(日)
『歯ブラシは処方する~TBI で歯ブラシの提案していますか?~』(再配信)
講師:南原 久枝 歯科衛生士
[臨床テーマ6]6月 9日(月) - 6月15日(日)
『妊産婦の時期から出来る事 自分の歯科医院に小児がきたらどうしたらいい?(基礎編)』
講師:戸谷 美月 歯科衛生士
[臨床テーマ7]6月16日(月) - 6月22日(日)
『伝えたら喜ばれる!マウスピース矯正中のステイン対策』
講師:穴沢 有沙 歯科衛生士
[臨床テーマ8]6月23日(月) - 6月29日(日)
『スタンダードプリコーションに基づいた院内感染対策』
講師:林 早也花 歯科衛生士
[臨床テーマ9]6月30日(月) - 7月 6日(日)
『教えて先輩!SPTを時間内に終えるコツは?』
講師:岡村 乃里恵 歯科衛生士
※本セミナーはオンデマンド配信です。配信期間中はいつでも、何度でも視聴できます。
講師
会場
ライブ会場