講師紹介

講師

間瀬 淳三 先生

【紹介文】

一般社団法人日本訪問歯科協会 理事

開催セミナー一覧

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の現状と基礎知識

2022年03月17日(木) 19:00-21:00
定員:200名
超高齢社会である日本では、今や必須となっている訪問歯科診療。現在、訪問歯科診療を始める医院も増えている一方、成功しているのは一部の医院のみです。
当セミナーでは、訪問歯科診療の現状をはじめ、集患に効果的なマーケティング手法や成功事例をお話しいたします。これから始めようとお考えの先生や、始めてみたが思うような成果が出ていない先生など、是非ご参加ください。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の現状と基礎知識

2022年12月01日(木) 19:00-21:00
定員:200名
超高齢社会である日本では、今や必須となっている訪問歯科診療。現在、訪問歯科診療を始める医院も増えている一方、成功しているのは一部の医院のみです。
当セミナーでは、訪問歯科診療の現状をはじめ、集患に効果的なマーケティング手法や成功事例をお話しいたします。
これから始めようとお考えの先生や、始めてみたが思うような成果が出ていない先生など、是非ご参加ください。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の現状と基礎知識

2023年02月09日(木) 19:00-21:00
定員:200名
超高齢社会である日本では、今や必須となっている訪問歯科診療。現在、訪問歯科診療を始める医院も増えている一方、成功しているのは一部の医院のみです。
当セミナーでは、訪問歯科診療の現状をはじめ、集患に効果的なマーケティング手法や成功事例をお話しいたします。これから始めようとお考えの先生や、始めてみたが思うような成果が出ていない先生など、是非ご参加ください。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の現状と基礎知識

2023年06月14日(水) 19:00-21:00
定員:200名
超高齢社会である日本では、今や必須となっている訪問歯科診療。現在、訪問歯科診療を始める医院も増えている一方、成功しているのは一部の医院のみです。
当セミナーでは、訪問歯科診療の現状をはじめ、集患に効果的なマーケティング手法や成功事例をお話しいたします。これから始めようとお考えの先生や、始めてみたが思うような成果が出ていない先生など、是非ご参加ください。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の現状と基礎知識

2023年09月13日(水) 19:00-21:00
定員:200名
超高齢社会である日本では、今や必須となっている訪問歯科診療。現在、訪問歯科診療を始める医院も増えている一方、成功しているのは一部の医院のみです。
当セミナーでは、訪問歯科診療の現状をはじめ、集患に効果的なマーケティング手法や成功事例をお話しいたします。これから始めようとお考えの先生や、始めてみたが思うような成果が出ていない先生など、是非ご参加ください。

【ご案内】
8月27日までに申込された方は事前に資料送付します。
その日以降に申込された方はセミナー終了後にお送り致します。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療の最新動向と基礎知識

2024年03月14日(木) 19:00-21:00
定員:200名
「2025年問題」が差し迫る中、訪問歯科診療の重要性がますます高まっています。周知のとおり、施設系では2021年度改定で口腔衛生管理体制加算が廃止され、その要件が基準に組み込まれるなど、訪問歯科との連携が必要不可欠になっています。
また、経過措置期間が2024年3月31日で終了することもあり、施設から当協会への問い合わせも格段に増えています。これは数十年に一度のチャンスかもしれません。このタイミングを生かすことで、今からでも訪問歯科診療で成果を上げることができます。
当セミナーでは訪問歯科診療の最新動向と基礎知識を中心に、集患に効果的なマーケティング手法や実際の成功事例も詳しく解説します。訪問歯科診療の導入をお考えの先生や、思うような成果を上げられていない先生方は是非ご参加ください。

【資料送付のご案内】
2月28日までに申込された方は事前に資料送付いたします。
2月29日以降に申込された方はセミナー終了後にお送りいたします。
会場
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

訪問歯科診療の最新動向と基礎知識

2024年10月27日(日) 10:00-15:30
定員:20名
「2025年問題」を前に、訪問歯科診療の重要性が高まる中、2024年の診療・介護報酬改定で医療・介護の連携が強化され、訪問歯科にも大きな影響が及んでいます。
特に「口腔連携強化加算」の新設は、後発組にとって在宅患者獲得のチャンスです。また、当協会への施設からの問い合わせが急増しており、これは数十年に一度のチャンスです。
当セミナーでは、最新動向や基礎知識、効果的なマーケティング手法に加え、医療事務や保険点数の変更点、成功事例も詳しく解説します。
訪問診療導入や成果を上げたい先生方はぜひご参加ください。
会場
東京本社(東京都台東区上野)
ライブ会場
終了しました
詳しく見る >

【web LIVEセミナー】訪問歯科診療セミナー 第1弾 訪問歯科診療の現状と基礎知識

2025年05月15日(木) 19:00-21:00
定員:100名
訪問歯科診療は、超高齢社会の日本でますます必要とされています。しかし、多くの歯科医院が参入する一方で、思うような成果を上げられずにいる医院も少なくありません。
本セミナーでは、訪問歯科診療の最新動向や成功している医院の共通点、集患に効果的なマーケティング戦略を詳しく解説します。
・訪問歯科診療を始めたいが、何から手をつければいいかわからない
・既に導入しているが、患者が増えず収益が伸び悩んでいる
このようなお悩みをお持ちの先生にとって、実践的なヒントが得られる内容です。
ぜひご参加ください !

【ご案内】
本セミナーは、事前にセミナー資料を送付いたします。
・5月1日までに申込された方は事前に資料を送付いたします。
・5月2日以降に申込された方はセミナー終了後に送付いたします。
会場
ライブ会場
詳しく見る >